お知らせ(ガイドライン)
- サイトコンテンツ
- お知らせページを追加しました。
- コンポーネント:緊急時バナー
- バナータイトルの先頭に「【緊急】」の文字列を追加
- クリッカブルエリアをバナー全体ではなくアクションボタンのみに変更
- アクションボタンの最小幅を利用可能な表示幅の50%に変更
- コンポーネント:ドロワー
- 仕様の内容を、モーダル展開に限定した文章として再構成
- コンポーネント:パンくずリスト
- 初版公開
- コンポーネント:チェックボックス
- 初版公開
- コンポーネント:ディバイダー
- 初版公開
- コンポーネント:ドロワー
- 初版公開
- コンポーネント:緊急時バナー
- 初版公開
- コンポーネント:ヘッダーコンテナ
- 初版公開
- コンポーネント:インプットテキスト
- 初版公開
- コンポーネント:ランゲージセレクター
- 初版公開
- コンポーネント:メニューリスト
- 初版公開
- コンポーネント:メニューリストボックス
- 初版公開
- コンポーネント:モバイルメニュー
- 初版公開
- コンポーネント:ラジオボタン
- 初版公開
- コンポーネント:セレクトボックス
- 初版公開
- コンポーネント:テキストエリア
- 初版公開
- コンポーネント:ユーティリティリンク
- 初版公開
- ガイダンス:アクセシビリティ
- 参照ガイドラインのリンク集を加筆および構成を調整
- サイトコンテンツ
- デザインデータ(Figma)v1.4.3に記載のガイドラインを、デザインシステム本体(本ウェブサイト)に掲載しました。
- 基本デザイン:タイポグラフィ
- テキストスタイルの追加漏れを修正
- 基本デザイン:カラー
- グレーのカラー定義名を「Grey」から「Gray」に変更
- 基本デザイン:タイポグラフィ
- 太さレベルにv2系統では使用していないMediumが含まれていたのを削除
- 行ボックスの高さ(行高)の定義に175%を追加
- テキストスタイル名の構成において行高を%表記の値のまま記述するように変更
- 行高175%のStandardテキストスタイルを追加
- Standardテキストスタイルの文字間隔をフォントサイズの大小に応じて調整するように変更
- コンポーネント:ボタン
- 「無効ボタン(disabled)はタブフォーカスでアクセスできない」を加筆修正
- 基本デザイン:タイポグラフィ
- テキストブロックのグリフ幅について、考え方を加筆修正
- 基本デザイン:レイアウト
- カラムおよびガターについての説明を加筆修正
- 基本デザイン:リンクテキスト
- リンクテキストの下線の位置と範囲を調整
- サイトコンテンツ
- RSSフィードの配信を開始しました。
- コンポーネント:ボタン
- 「ボタン配置の考え方」を加筆し、概要を再構成
- 基本デザイン:タイポグラフィ
- Denseテキストスタイルにおける太さレベルの説明の誤りを修正
- コンポーネント:ボタン
- 参考情報のリンク先を変更
- 基本デザイン:タイポグラフィ
- Windows環境での閲覧を考慮し、CSSの記述例からsystem-uiを削除
- コンポーネント:ボタン
- 初版公開
- 基本デザイン:カラー
- 初版公開
- 基本デザイン:角の形状
- 初版公開
- 基本デザイン:エレベーション
- 初版公開
- 基本デザイン:レイアウト
- 初版公開
- 基本デザイン:リンクテキスト
- 初版公開
- 基本デザイン:余白
- 初版公開
- 基本デザイン:タイポグラフィ
- 初版公開
- ガイダンス:アクセシビリティ
- 初版公開
- ガイダンス:デザインシステムとは
- 初版公開
- ガイダンス:使い方
- 初版公開
- ガイダンス:スタイルガイド
- 初版公開
- はじめに:利用上の注意事項
- 初版公開
- リソース
- 初版公開
- ウェブアクセシビリティ
- ウェブアクセシビリティ方針を策定し公開。また公開時点でのウェブアクセシビリティ検証結果を公開
- サイトコンテンツ
- デジタル庁デザインシステムの専用サイトを公開しました。